一応携帯シャワーが役にたったかな

2時間後でもHOTでした

手を伸ばすと、肩疲れる

プッシュ頑張ると二の腕パンパン

じゃ~やらなければどうなるのか。
もちろんスピードが落ちる。
このままスピードを上げるには、回転スピードを上げることになります!
息がゼイゼイ上がる

上がらないようにするには、息をたくさん吐く!たくさん吐く方法は?
でやると100mぐらいは何とかなるようになりました。
プールで100mダッシュならこれでも良いですが、海で長くはムリですよね!
『しっかりプッシュする』はしない。
手を伸ばすのは、ベッドアップをする時だけ。
最後15分泳をしましたが、息を上げずまだ泳げる感じで皆さん泳げました





・息が上がり過ぎたらどのような泳ぎ方にしたら落ち着くのか!
・ウェットスーツもあるので身体の締め付け感もあるなかどのような呼吸方法が合っているのか!
・ある程度速いペースで泳ぎ続けるにはどのような泳ぎ方か!
・泳ぐことも運動ですので、どこの筋肉・関節を使えば効率的で身体の負担やケガに繋がらない泳ぎ方になるのか!
上記が今回の内容になります。
ガンガン泳ぐ!これも必要です。
レースの雰囲気で泳ぐ!これも必要です。
ですが、今回の内容ができるとより長い間楽しみながら、泳ぐことが可能になります。
次回は、5/5です。
参加される方はよろしくお願いいたします。
本日ご参加頂いた方々ありがとうございました

コメント